BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

子どもが喜ぶ・すぐできる! お弁当に入れたいプチおかず【パート1】

もっとお弁当で喜んでほしいな……でも、キャラ弁を作っている時間はとてもないし……。そんなお母さんたちにぜひチャレンジしてもらいたいのが、かわいい「プチおかず」。いつものお弁当にプラスするだけで、ふたをあけたときに子どもが思わず笑顔になっちゃうような楽しいお弁当に! どれも冷蔵庫にある常備食材を使ってパパッと完成するので、あと1品!というときにも◎。

【1】プチトマトのりんご

1200_20170329_02_01

プチトマトはへたを取り、葉っぱの形のピックを刺す。

【2】卵の中のひよこ

1200_20170329_02_02

うずらのゆで卵の横から包丁をジグザグに刺し込み、上の白身をはずして黄身を取り出し、小さく丸めなおす。黄身に煎りごま(黒)で目をつけ、絹さやの細切りで口をつけて白身にのせる。

1200_20170329_02_02-1

【3】お花きゅうり

1200_20170329_02_03

きゅうりの横から包丁をジグザグに刺し込み、花形にする。

1200_20170329_02_03-1

【4】ニッコリうずら卵

1200_20170329_02_04

うずらのゆで卵の中央部分に切り込みを入れ、下方からも切り込みを入れて口を作る。サラダ油をつけた煎りごま(黒)で目をつける。

1200_20170329_02_04-1

いかがでしたか? ちょっとすき間が空いちゃったときにも大活躍してくれるプチおかず。どれも簡単なものばかりなので、ぶきっちょさんでも大丈夫。ほんのひと手間でも、お弁当がぐっと明るくにぎやかになるはず。ぜひ一度、試してみて!

○【すぐできる!お弁当診断つき】笑顔を増やす、毎朝が変わるお弁当のヒント
https://www.ei-publishing.co.jp/obentou

(ヨシザワ)

SHARE

PROFILE

ei cooking 編集部

ei cooking 編集部

初めて料理を作る人も料理好きも、女性も男性も楽しめるレシピマガジン。毎日のおかずからスイーツ、パン、お弁当まで、美味しいレシピ情報を見やすく、わかりやすくお届け。

初めて料理を作る人も料理好きも、女性も男性も楽しめるレシピマガジン。毎日のおかずからスイーツ、パン、お弁当まで、美味しいレシピ情報を見やすく、わかりやすくお届け。

No more pages to load