BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

オムレツ弁当【簡単のっけ弁当】 レシピ・作り方

ei cooking(エイクッキング)は料理を作ること、食べること、食を楽しむことを通してハッピーを広げるメディア。初心者も料理好きも、女性も男性も楽しめる、プロの料理家による簡単&手軽で失敗のないレシピをお届けします。

今回は「オムレツ弁当」をご紹介します。オムレツはかにかま入りでボリュームも満点。マヨネーズが入っているので冷めてもおいしいのも魅力です。

オムレツ

オムレツの材料(1人分)

卵……1個
かに風味かまぼこ……1本
グリンピース……7〜8粒
マヨネーズ……小さじ1/2
塩・こしょう……各適量
サラダ油……少々

オムレツの作り方

【1】
かに風味かまぼこはほぐす。ボウルに卵を割りほぐし、マヨネーズを加える。

【2】
フライパンにサラダ油を熱し、かに風味かまぼことグリンピースを中火で軽く炒め、塩、こしょうをし、卵のボウルに加えて混ぜる。

【3】
フライパンを中火にかけ、【2】を流し入れ、全体を手早くかき混ぜる。半熟状になったらフライ返しで半分に折りたたみ、弱火にする。

【4】
卵にほぼ火が通ったら裏返し、しっかりと卵に火を通す。

しめじとウインナのケチャップ炒め

しめじとウインナのケチャップ炒めの材料(1人分)

しめじ……20g
ウインナソーセージ……1本
塩・こしょう……各少々
トマトケチャップ……小さじ1と1/2
サラダ油……少々

しめじとウインナのケチャップ炒めの作り方

【1】
しめじはほぐす。ウインナソーセージは小さめに切る。

【2】
フライパンにサラダ油を熱して【1】を入れ、塩、こしょうをして中火でよく炒める。

【3】
火を止めてケチャップを加え、全体を混ぜ合わせる。

レンジスナップえんどう

レンジスナップえんどうの材料(1人分)

スナップえんどう……2個
水……小さじ2

レンジスナップえんどうの作り方

【1】
スナップえんどうは筋を取る。耐熱容器にスナップえんどうと水を入れ、600Wの電子レンジで40秒加熱する。水にさらし、余分な水気をきって冷ます。

オムレツ弁当の詰め方

弁当箱に少し傾斜をつけてご飯を詰め、しめじとウインナのケチャップ炒め、レンジスナップえんどう、プチトマト、昆布の佃煮をのせ、青じそを敷いた上にオムレツをのせる。

レシピ考案:料理研究家 長谷川りえ

大手食品会社で商品開発を担当したのち、レストラン、料理研究家アシスタントなどを経て独立。ブログで日々のお弁当を紹介。

SHARE

PROFILE

ei cooking 編集部

ei cooking 編集部

初めて料理を作る人も料理好きも、女性も男性も楽しめるレシピマガジン。毎日のおかずからスイーツ、パン、お弁当まで、美味しいレシピ情報を見やすく、わかりやすくお届け。

初めて料理を作る人も料理好きも、女性も男性も楽しめるレシピマガジン。毎日のおかずからスイーツ、パン、お弁当まで、美味しいレシピ情報を見やすく、わかりやすくお届け。

No more pages to load