成瀬洋平の筆とまなざし

パタゴニア名古屋ストアで笠置山クライミングエリアに関するトークイベントを開催しました|筆とまなざし#328

成瀬洋平
2023.05.24

子どもの日に、子ども向けのクライミング教室を行なって|筆とまなざし#327

成瀬洋平
2023.05.17

親子向けの水彩画教室とクライミング教室を行なったゴールデンウィーク|筆とまなざし#326

成瀬洋平
2023.05.10

笠置山で清掃&クライミングを行ないました|筆とまなざし#325

成瀬洋平
2023.05.03

人生においてクライミングをする意味|筆とまなざし#324

成瀬洋平
2023.04.19

雨上がりの翌日、スケッチブックを持って笠置山へ|筆とまなざし#323

成瀬洋平
2023.04.12

長年愛用しているボルダリングマットを持って、ひとり岩場へ。|筆とまなざし#322

成瀬洋平
2023.04.05

「新しい門出に絵を贈りたい」コマクサは友情の証|筆とまなざし#321

成瀬洋平
2023.03.29

2会場での同時展覧会。原画を見ていただき、いろいろな人に出会えた機会に感謝|筆とまなざし#320

成瀬洋平
2023.03.22

成瀬洋平水彩画展「2023 SPORTIVA JAPAN カレンダーとイタリアの岩場の風景」が開催

PEAKS 編集部
2023.03.14

成瀬洋平 水彩画展「ここで暮らし、描き、登る」を開催

成瀬洋平
2023.03.09

今シーズンの瑞浪で大活躍してくれたスポルティバのスクワマ|筆とまなざし#319

成瀬洋平
2023.03.08

この冬よく通った瑞浪の岩場|筆とまなざし#318

成瀬洋平
2023.03.01

オルコ渓谷で描いた絵のために松の廃材で額を作る|筆とまなざし#317

成瀬洋平
2023.02.22

「ここで暮らし、描き、登る」をテーマとした講演会と展覧会|筆とまなざし#315

成瀬洋平
2023.02.08

スポルティバジャパンでの展覧会に向けて。本拠地ドロミテの岩山を描く|筆とまなざし#314

成瀬洋平
2023.02.01

ないものは自分で作る。作品展示用の額と木製ホールドを自作|筆とまなざし#313

成瀬洋平
2023.01.25

新年初クライミング。「釣り師のテラス」を再訪|筆とまなざし#312

成瀬洋平
2023.01.18